2013/05/31

ドタバタ!

この一週間は忙しくも充実しておりました。

仙台駅東側の、新寺の通りで行われた『こみち市』に出展。
まだ2回目の出来立ての市なので、これから盛り上がっていくでしょう。


お寺とお寺の間にある細なが~~い小道なので、雰囲気良かったです。

その次の日は福島市にある、コーヒー屋さん『椏久里』に展示をしてきました。

細長い廊下に置いてみたり……

奥の空間は広すぎるから使わないでごまかしてみたり……

次回はもっと目立つポスターを作る決意をしたり……、勉強になりました!!!

今度は、このシュガーポットのスプーンの取っ手にあたる尾羽を派手にしてみようかと。

2013/05/22

ちゃんとつくってますよ

珈琲のお供のミルクピッチャーがズラリ。

手のひらサイズの小ささだけれどま、大きく見えますね。

やはり、スマホはレンズが小さいから、縮尺が上手く表現できませんね。

2013/05/17

つくれつくれー!

 湯呑みを沢山作りたい!
まずは1個ろくろで作って、

 定規で長さを測り、

割り箸に穴を空けます。

なぜ割り箸?!
かというと、

器の口径と深さを簡単には計れる“トンボ”という道具を作るためです。
こうすればどんどん作れる!

うおー!つくれつくれー!



2013/05/09

釉薬かけたり

 この青い液体は水分を弾く撥水剤です。
灯油系特有のガソリンスタンドみたいな匂いが癖に…
クンクンクンクン…

これを器の底に塗ると、釉薬が底につかなくて作業が楽になるのです。

 だからこのネズミさんの場合は顔が真っ青になります。
人間で言えば日焼け止めクリームを塗った感じ?

 釉薬バサミでガシッと!

 「うわー!」

 ほら!撥水剤って弾くでしょ!

赤い釉薬と鋭い釉薬バサミのせいで、ちょっと恐い…

2013/05/08

天日干しをし、

素焼きします。
今度は釉薬の作業か窯だしの様子でも。

2013/05/07

一輪挿し

一輪挿しを作りたくて、ろくろでちっちゃい壷を作りました。
でもこれではつまらないので…

ほりほりほり……

このほりほりは鎬(しのぎ)と言います。
軽くしたりする効果がある。らしいです。
僕は装飾として施してます。

削りっぱなしな感じが嫌なので、ちょっと修正。
ほじほじほじほじ……。


 ほじ!
こんな感じいいかー、と思っていたんですけど、今ブログにアップしながら見ると、
ちょっとビミョーかしら?
と思ったり悩んだり。

色んな模様で彫ってみました。

今週焼きます!

2013/05/06

やっとこさスマホを手に入れました

長らく更新がありませんでした!


でもちゃんと制作はしていましたよ。

一応ハリネズミのつもりです。
一応、一応…。

色んなネズミたちを何故つくるのか、

じゃじゃーん!
爪楊枝入れでしたー。
爪楊枝とハリネズミの針が似ているよ、というアドバイスを頂いたので試しに作ってみました!


一輪挿しにも良いのでは?!